怖い話まとめブログ ロゴ
※旧怖い話まとめブログ跡地
このブログについて  お問い合わせ  オカルトblogランキング  怖い話まとめブログ管理人のツイッター  B!

※この記事はhttp://nazolog.com/blog-entry-5298.htmlに移転しました。

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。


次の記事:『風の行方 前編』2/2
前の記事:『ペットの話』
[ --/--/-- ] スポンサー広告 | この記事をツイートする | B!

『風の行方 前編』1/2

師匠シリーズ。
【霊感持ちの】シリーズ物総合スレ20【友人・知人】

183 :風の行方  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:09:55.96 ID:wBpB+Oun0
師匠から聞いた話だ。

大学二回生の夏。風の強い日のことだった。
家にいる時から窓ガラスがしきりにガタガタと揺れていて、嵐にでもなるのかと何度も外を見たが、空は晴れていた。
変な天気だな。そう思いながら過ごしていると、加奈子さんという大学の先輩に電話で呼び出された。
家の外に出たときも顔に強い風が吹き付けてきて、
自転車に乗って街を走っている間中、ビュウビュウという音が耳をなぶった。
街を歩く女性たちのスカートがめくれそうになり、それをきゃあきゃあ言いながら両手で押さえている様子は眼福であったが、
地面の上の埃だかなんだかが舞い上がり顔に吹き付けてくるのには閉口した。
うっぷ、と息が詰まる。
風向きも、あっちから吹いたり、こっちから吹いたりと、全く定まらない。
台風でも近づいてきているのだろうか。
しかし新聞では見た覚えがない。天気予報でもそんなことは言っていなかったように思うが……
そんなことを考えていると、いつの間にか目的の場所にたどり着いていた。
住宅街の中の小さな公園に古びたベンチが据えられていて、
そこにツバの長いキャップを目深に被った女性が片膝を立てて腰掛けていた。
手にした文庫本を読んでいる。その広げたページが風に煽られて、舌打ちをしながら指で押さえている。
「お、来たな」
僕に気がついて加奈子さんは顔を上げた。Tシャツに、薄手のジャケット。そしてホットパンツという涼しげないでたちだった。
「じゃあ、行こうか」
薄い文庫本をホットパンツのお尻のポケットにねじ込んで立ち上がる。
彼女は僕のオカルト道の師匠だった。
そして小川調査事務所という興信所で、『オバケ』専門の依頼を受けるバイトをしている。
今日はその依頼主の所へ行って話を聞いてくるのだという。
僕もその下請けの下請けのような仕事ばかりしている零細興信所の、アルバイト調査員である師匠の、
さらにその下についた助手という、素晴らしい肩書きを持っている。
あまり役に立った覚えはないが、それでもスズメの涙ほどのバイト代は貰っている。
具体的な額は聞いたことがないが、師匠の方は鷹だかフクロウだかの涙くらいは貰っているのだろうか。


184 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:12:15.96 ID:wBpB+Oun0
「こっち」
地図を手書きで書き写したような半紙を手に住宅街を進み、
ほどなく小洒落た名前のついた二階建てのアパートにたどり着いた。
一階のフロアの中ほどの部屋のドアをノックすると、中から俯き加減の女性がこわごわという様子で顔を覗かせる。
「どうもっ」
師匠の営業スマイルを見て、少しホッとしたような表情をしてチェーンロックを外す。そしておずおずと部屋の中に通された。
浮田さんという名前のその彼女は、市内の大学に通う学生だった。三回生ということなので、僕と師匠の中間の年齢か。
実は浮田さんは以前にも小川調査事務所を通して、
不思議な落し物にまつわる事件のことを師匠に相談したことがあったそうで、
その縁で今回も名指しで依頼があったらしい。
道理で気を抜いた格好をしているはずだ。
ただでさえ胡散臭い『自称霊能力者』のような真似事をしているのに、お金をもらってする仕事としての依頼に、
いかにもバイトでやってますとでも言いたげなカジュアル過ぎる服装をしていくのは、相手の心象を損ねるものだ。
少なくとも初対面であれば。
師匠はなにも考えてないようで、わりとそのあたりのTPOはわきまえている。
「で、今度はなにがあったんですか」
リビングの絨毯の上に置かれた丸テーブルを囲んで、浮田さんをうながす。
学生向きの1LDKだったが、家具が多いわりに部屋自体は良く片付けられていて、随分と広く感じた。
師匠のボロアパートとは真逆の価値観に溢れた部屋だった。
「それが……」
浮田さんがポツポツと話したところをまとめると、こういうことのようだ。


彼女は三年前、大学入学と同時に演劇部に入部した。
高校時代から見るだけではなく自分で演じる芝居が好きで、地元の大学に入ったのも演劇部があったからだった。
定期公演をしているような実績のあるサークルだったので部員の数も多く、一回生のころはなかなか役をもらえなかったが、
くさらずに真面目に練習に通っていたおかげで、二回生の夏ごろからわりと良い役どころをやらせてもらえるようになった。


185 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:15:08.37 ID:wBpB+Oun0
三回生になった今年は、就職活動のために望まずとも半ば引退状態になってしまう秋を控え、
言わば最後の挑戦の年だったのだが、
下級生に実力のある子が増えたせいで、思うように主役級の役を張れない日々が続いていた。
下級生だけのためではなく、
本来引退しているはずの四回生の中にも、就職そっちのけで演劇に命を賭けている先輩が数人いたせいでもあった。
都会でやっているような大手の劇団に誘われるような凄い人はいなかったのだが、
バイトをしながらでもどこかの小劇団に所属して、まだまだ自分の可能性を見極めたい、という人たちだった。
真似はできないが、それはそれで羨ましい人生のように思えた。
そしてつい三週間前、文化ホールを借りて行った三日間にわたる演劇部の夏公演が終わった。
同級生の中には自分と同じように秋に向けてまだまだやる気の人もいたが、これで完全引退という人もいた。
年々早くなっていく就職活動のために、三回生とってはこの夏公演が卒業公演という空気が生まれつつあった。

だが、彼女にとって一番の問題は、
就職先も決まらないまま、まだズルズルと続けていた四回生の中の、ある一人の男の先輩のことだった。
普段からあまり目立たない人で、その夏公演でも脇役の一人に過ぎず、台詞も数えるくらいしかなかったのだが、
卒業後は市内のある劇団に入団すると言って周囲を驚かせていた。
誰も彼が演劇を続けるとは思っていなかったのだ。同時に、区切りとしてこれで演劇部からは引退する、とも。
その人が、夏公演の後で彼女に告白をしてきたのだ。ずっと好きだったと。
なんとなくだが、普段の練習中からも粘りつくような視線を感じることがあり、
それでいてそちらを向くと、つい、と目線を逸らす。
そんなことがたびたびあった。いつも不快だった。気持ちが悪かった。
その男が今さら好きだったなんて言ってきても、返事は決まっていた。
はっきりと断られてショックを受けたようだったが、
しばらく俯いていたかと思うと、蛇が鎌首をもたげるようにゆっくりと顔を上げ、ゾッとすることを言ったのだ。
「髪をください」
口の動きとともに、首が頷きを繰り返すように上下した。


186 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:17:21.65 ID:wBpB+Oun0
「せめて、思い出に」
そう言うのだ。
大げさではなく震え上がった。
「いやですよ。髪は女の命ですから」と、最初は冗談めかしてごまかそうとしたが、
それで乗り切れそうな気がしないことに気づき、やがて叫ぶように言った。
「やめてください」
男は怯んだ様子も見せず、同じ言葉を繰り返した。
そして、「一本でもいいんです」と、懇願するような仕草を見せた。
彼女は「本当にやめてください」と言い捨てて、その場を逃げるように去ったが、追いすがってはこなかった。
しかしホッとする間もなく、それから大学で会うたびに髪の毛を求められた。「髪をください」と、ねとつくような声で。
彼と同じ四回生の先輩に相談したが、
男の先輩は「いいじゃないか、髪の毛の一本くらい」と言って、さもどうでもよさそうな様子で取り合ってくれず、
女の先輩は、
「無駄無駄。あいつ、思い込んだらホントにしつこいから。
 まあでも髪くらいならマシじゃない?変態的なキャラだけど、そこからエスカレートするような度胸もないし」
と言った。
以前にも演劇部の女の同級生に言い寄ったことがあったらしいのだが、
その時も相手にされず、それでもめげないでひたすらネチネチと言い寄り続けて、
とうとうその同級生は退部してしまったのだそうだ。
ただその際も、家にまで行くストーカーのような真似や、乱暴な振る舞いに出るようなことはなかったらしい。
そんな話を複数の人から聞かされ、
今回はその男の方が演劇部から引退するのだし、髪の毛だけで済むのならそれですべて終わりにしたい。
そう思うようになった。
それで済むうちに……

そしてある夜、寝る前にテレビを消した時、その静けさにふいに心細さが込み上げてきて、
「よし、明日髪の毛を渡そう」と決めたのだった。
しかし、いざハサミを手に持って、もう片方の手で髪の毛の一本を選んで掴み取ると、
これからなにか大事なものを、文字通り切り捨ててしまうような感覚に襲われた。
一方的な被害者の自分が、どうしてこんなことまでしなければならないのか。
そう思うとムカムカと怒りがこみ上げてきた。


187 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:18:48.09 ID:wBpB+Oun0
そうだ。なにも自分の髪の毛でなくとも良いのだ。同じくらいの長さだったら、誰のだろうがどうせ分かりっこない。
そう思ったとき目に入ったのが、部屋の衣装箪笥の上に飾っていた日本人形だった。
子どものころに親に買ってもらったその人形は、今でもお気に入りで、この下宿先まで持ち込んでいたのだった。
状態も良く、いつか自分が着ることを夢見た綺麗な着物を清楚にまとっていた。
そっとその髪に手を触れると、滑らかな感触が指の腹を撫でた。
確か本物の人毛を一本一本植え込んでいると、親に聞かされたことがあった。
これなら……
そう思って、摘んだ指先に力を込めると、一本の長い艶やかな髪の毛が抜けた。
根元を見ると、さすがに毛根はついていなかったが、あの男も『抜いたものを欲しい』なんて言わなかったはずだ。
少し考えて、毛根のないその根元をハサミで少しカットした。
これで生えていた毛を切ったものと同じになったし、長さも彼女のものより少し長めだったのでちょうど良い。
黒の微妙な色合いも、自分のものとほとんど同じように見えた。
それも当然だった。両親は彼女の髪の色艶と良く似た人形を選んで買ってくれたのだから。

次の日、男にその髪の毛を渡した。ハンカチに包んで。
「そのハンカチも差し上げますから、もう関わらないでください」と言うと、
思いのほか素直に頷いて、「ありがとう」と嬉しそうに笑った。
最後のその笑顔も気持ちが悪かった。カエルか爬虫類を前にしているような気がした。
袈裟まで憎い、という心理なのかも知れなかったが、もう後ろを振り返ることもなく足早にその場を去った。
すべて忘れてしまいたかった。

それから数日が経ち、その男も全く彼女の周囲に現れなくなっていた。
本人の顔が目の前にないと現金なもので、
たいした実害もなかったことだし、だんだんとそれほど悪い人ではなかったような気がしはじめていた。
そして、メインメンバーの一部が抜けた後の最初の公演である秋公演のことを思うと、自然と気持ちが切り替わっていった。

そんなある日、夜にいつものように部屋でテレビを見ている時に、それは起こった。
バラエティ番組が終わり、十一時のニュースを眺めていると、ふいに部屋の中に物凄い音が響いた。
なにか硬い家具が破壊されたような衝撃音。


188 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:20:52.18 ID:wBpB+Oun0
心臓が飛び上がりそうになった。
うろたえながらも部屋の中の異常を探そうと、息を飲んで周囲に目をやる。
箪笥や棚からなにか落ちたのだろうかと思ったが、それらしいものが床に落ちている痕跡はない。
そしてなにより、そんなたかが二メートル程度の高さから物が落ちたような生易しい音ではなかった。
もっと暴力的な、ゾッとする破壊音。
それきり部屋はまた静かになり、テレビからニュースキャスターの声だけが漏れ出てくる。
得体の知れない恐怖に包まれながら、さっきの音の正体を探して部屋の中を見回していると、ついにそれが目に入った。
人形だ。箪笥の上の日本人形。艶やかな柄の着物を着て、長い黒髪をおかっぱに伸ばし、……
その瞬間、体中を針で刺されるような悪寒に襲われた。
悲鳴を上げた、と思う。
人形は顔がなかった。いや、顔のあった場所は粉々にくだかれていて、原型をとどめていなかった。
巨大なハンマーで力任せに打ちつけたような跡だった。
まるで自分がそうされたような錯覚に陥って、ひたすら叫び続けた。


浮田さんは語り終え、自分の肩を両手で抱いた。見ているのが可哀そうなくらい震えている。
「髪か」
師匠がぽつりと言った。
ゾッとする話だ。もし、彼女が自分の髪を渡していたら……そう思うと、ますます恐ろしくなってくる。
なぜ彼女がそんな目に遭わなくてはいけないのか。その理不尽さに僕は軽い混乱を覚えた。
その時、頭に浮かんだのは『丑の刻参り』だった。
憎い相手の髪の毛を藁人形に埋め込んで、夜中に五寸釘で神社の神木に打ち付ける、呪いの儀式だ。
藁人形を相手の身体に見立て、髪の毛という人体の一部を埋め込むことで、
その人形と相手自身との間に空間を越えたつながりを持たせるという、
類感呪術と感染呪術を融合させたジャパニーズ・トラディショナル・カース。
しかしその最初の一撃が、顔が原型を留めなくなるような寒気のする一撃であったことに、異様なおぞましさを感じる。


189 :風の行方 前編  ◆oJUBn2VTGE :2012/05/11(金) 21:22:43.12 ID:wBpB+Oun0
「その後は?」
師匠にうながされ、浮田さんはゆっくりと口を開く。
「なにも」
その夜は、それ以上のことは起こらなかったそうだ。
壊された人形はそのままにしておく気になれず、親しい女友だちに捨ててきてもらった。
怖くて一歩も家を出ることができなかったが、その友人を通してあの男が大学にも姿を現していないことを聞いた。
もしあいつが、渡したのが人形の髪の毛だったことに気づたら、と思うと気が狂いそうになった。
もう私は死んだことにしたい、と思った。実際に、友人に対してそんなことを口走りもした。
私が死んだと伝え聞けば、あいつも満足してすべてが終わるんじゃないかと、そう思ったのだ。
喋りながら浮田さんは目に涙を浮かべていた。
「わたしにどうして欲しい?」
師匠は冷淡とも言える口調で問い掛ける。
締め切った部屋には、クーラーの生み出す微かな気流だけが床を這っていた。
「助けて」
震える声が沈黙を破る。
師匠は「分かった」とだけ言った。

僕と師匠はその足で、近所に住んでいた浮田さんの友人の家を訪ねた。頼まれて人形を捨てに行った女性だ。
彼女の話では、人形は本当に顔のあたりが砕けていて、
巨大なハンマーで力任せに殴ったようにひしゃげていたのだそうだ。
彼女はその人形を、彼氏の車で運んでもらって、遠くの山に捨ててきたと言う。
「燃やさなかったのか?」
師匠は、燃やした方が良かったと言った。
友人は浮田さんと同じ演劇部で、以前合宿をした時に幹事をしたことがあり、その時に作った名簿をまだ持っていた。
男の名前もその中にあり、住所まで載っていた。
「曽我タケヒロか」
師匠はその住所をメモして友人の家を出た。
曽我の住んでいるアパートは市内の外れにあり、僕は師匠を自転車の後ろに乗せてすぐにそこへ向かった。

「『風の行方 前編』2/2」に続く

次の記事:『風の行方 前編』2/2
前の記事:『ペットの話』
[ 2012/05/12 ] 師匠シリーズ | この記事をツイートする | B!


copyright © 2025 怖い話まとめブログ all rights reserved.
/ プライバシーポリシー