じわじわ来る怖い話33じわ目
939 :本当にあった怖い名無し:2011/03/01(火) 23:08:56.39 ID:4M7aBuA+0
この場所に立つと、余を一心に見つめる民たちの顔がよく見える。
側に控えた大臣が、詔を読み上げはじめた。
余は帝として、民のために尽くしてきたつもりだ。
親とはぐれて泣きじゃくる幼子を城にかくまい、水を飲ませて落ち着かせた事がある。
ある時は、民を守る騎士に、褒美として剣を授けた。
またある時は、貧困にあえぐ乞食に、打ち出の小槌を与えた。
寒空の下、一家総出で働かねばならぬ親子の家に暖かいものを届け、
その場で全員に休暇をくれてやった事もあった。
詔を読み終えた大臣から、民への号令を求められた。
我が国と民に幸あらんことを。そう告げた。
目を閉じると、余が施しを与えた民たちの顔が浮かぶ。
あの幼子。騎士。
乞食。家族たち。
みな一様に笑顔である。
帝よ共に語らわんと言うかのように、手招きを
ぐげ
945 :本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 18:30:56.62 ID:Dc9EFoe40
>>939
怖いというより切なくなった。でも嫌いじゃない
946 :本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 18:43:48.72 ID:GN1IKsoH0
>>939
クーデターでも起きたって事かな?
処刑される瞬間ってことか
確かに切ない
947 :本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 19:18:04.68 ID:r74JP+AW0
>945
>946
言葉の裏を読むと逆側で切ないかと・・・
948 :本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 20:31:32.50 ID:JcCEH2E10
水をどれくらい飲ませて落ち着かせたとか、
剣をどこに授けたのか、その場で全員に休暇とか、
深読みすると怖いな
949 :本当にあった怖い名無し:2011/03/02(水) 21:24:50.96 ID:Dc9EFoe40
>>947-948
今分かったありがと。
『打ち出の小槌とか暖かいもの』ってなんか引っかかったんだけど、
幼子に水責め、臣下の粛清、火炙り+殺戮だとすると、
『みな一様に笑顔』の意味合いが怖い。
善政か悪政かで見方が変わるね。gj
次の記事:
『事件報道』
前の記事:
『あなたたちにも起こりうること』