死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?40
35 :1/7:03/06/02 22:19
中1の夏でした。
私の祖母の一番上の兄、泰造さんが亡くなりました。
といっても、私は泰造さんとは殆ど面識がなかったのですが、
夏休みということもあり、両親と共にお葬式に出掛ける事になり、
私はそのとき、初めて泰造さんの屋敷を訪れたのでした。
そこは某県の山奥、大自然に囲まれた、まさしく田舎といった場所で、
屋敷と呼ぶにふさわしい、古いながらもとても大きな家構えでした。
37 :2/7:03/06/02 22:20
敷地内には鶏小屋があり、たくさんの鶏が飼育されていました。
泰造さんの娘にあたるおばさんが、売りには出せない小さな卵を、私や親戚の子供達にくれたので、
大人達が集まるまでの時間、私は子供達と一緒にその卵を使って、おままごとなどをして過ごしました。
そのうちお葬式が始まり、私は足の痺れと眠気と闘いながら、あまり面識のない泰造さんの遺影を見つめていました。
38 :3/7:03/06/02 22:21
そしてお葬式も滞りなく終わり、
両親や親戚のおじさんおばさん達は、ビールや寿司を囲みながら、
泰造さんの思い出話や子供たちの話、世間話などで盛り上がり、
私もおじさん達にビールを注いだりと、愛想をふりまきました。
やがて田舎の涼しく心地よい風を感じる、夕暮れ時となっていました。
ふと尿意を感じた私は席を立ち、ひとり便所へと向かいました。
41 :4/7:03/06/02 22:22
かなりの田舎ということもあり、便所は少し変わったつくりをしていました。
扉を開くと裸電球の下、まず男用の小便器があり、そこにまた扉があります。
それを開くと、いわゆる『ぼっとん便所』が奥にあるのです。
ですが、電気は始めの個室の裸電球しかなく、私はふたつめの扉を開けたまま、
薄暗いぼっとん便所で用を足すことになりました。
43 :5/7:03/06/02 22:23
田舎の夏の夕暮れの独特な雰囲気と、慣れない木造の便所で、少し気味が悪かったのですが、
鼻歌を歌い、気を紛らわしながら用を足し、服を整えて振り返りました。
それはいました。
ひとつめの個室の裸電球の下、白い服を着て、真っ黒な長い髪を無造作に束ねた女のうしろ姿。
私は恐怖で体が痺れたようになり、厭な汗が体中から噴き出しているのを感じました。
どれぐらいの時間でしょう。長いような短いような。
女の頭から目を離せずにいた私の耳に、
「コォォーーーーー……」という、かすれた音のような、声のようなものが聞こえてきました。
それと同時に、私は少しずつ視線を下へとおとしていきました。
私の目に飛び込んできたものは、異様に爪の長い女の手の甲…そして足の…指…?
こっちを向いてる……!!
うしろ姿だと思っていた女は、まぎれもなく正面を向いていました。
髪をすべて前へ下ろし、あごのあたりでひとつに束ねていたのです。
女の顔は全く見えない…見えないけれど見える…見えない…。
「ひぃぃ…ひぃぃ…」
私はガタガタ震えながら泣いていました。
そして女はゆっくりと両手をあげ、髪を束ねている紐に手をかけようとしました…。
そのとき、「ガタッ」と扉の開く音と同時に、父の姿が見えました。
グルッ
女が扉のほうへ振り返り、そこで私は気を失いました。
44 :6/7:03/06/02 22:24
目を覚ますと、私は布団に寝かされていました。両親が心配そうに私の顔を覗き込んでいました。
「変な女がおったんよ!!怖かった…怖かった…」
また泣きそうになる私を見て、二人はうんうんと頷いていました。
父はあの女の姿を見てはいないようでした。
少し落ち着きを取り戻した私に、おばさんが一冊の古びた冊子を持ってきました。
それは、亡くなった泰造さんの覚え書きのようなものでした。
そのうちの黄ばんだ1ページに墨で描かれていた絵は、私が便所で見た女そのものでした。
「うちのお父さんな、こんなおそろしいもん、よう見とったみたいなんよ。
この覚え書きは、お父さんが死んでしもてから見つけたんやけど、なんやいつも、えらい怯えとったんやわ。
それやのに、全然気付いてあげれんかった…」
そう言って、おばさんは涙ぐんでいました。
45 :7/7:03/06/02 22:24
その覚え書きを見せてもらうと、泰造さんはあの女のことを、後女(うしろ女?)と呼んでいたようでした。
鶏の飼育についてや、森での狩りなどの覚え書きの合間合間に、後女について記してありました。
今となってはあまり覚えていませんが、最後のページにはこう書いてあったと思います。
『後女の真の面、真の背、目にしたとき我は死すか』
私は後女が振り返ったあのとき、女の後頭部を見たような気もするし、見なかったような気もします。
次の記事:
『用水路』
前の記事:
『でていけオジサン』